• ホーム
    TOP
  • プロフィール
    profile
  • 目次
    contents
  • おすすめのしつけ教材
    recommend
  • ご質問・ご相談
    contact
  • 犬のしつけ10日間講座
    lecture
犬のしつけならおまかせ!問題犬が優良犬にたった3秒で変わってしまう方法 > 犬のしつけ > 散歩を嫌がる犬はこの方法で散歩が大好きな犬に変身します

散歩を嫌がる犬はこの方法で散歩が大好きな犬に変身します

スポンサードリンク

飼っている犬が散歩を嫌がるのはどうしたらよいか?
悩んでいるあなたへ、対処法を解説します。

犬が散歩を嫌がる

こんなことありませんか?

飼い犬に「お散歩に行こうね」って言いながら近づくと、慌てふためいて
ハウスに入って閉じこもること
って。

 

さらに飼い犬をお散歩に連れ出せても、
しっぽが股の間に入った状態で
確実にびびっていたり。

 

で、お散歩から帰ろうとすると、
一目散に自宅までリードをぐいぐい引っ張りながら
走り続けたりとか。

 

こんな状態で愛犬をお散歩に連れて行こうとすると
もっとお散歩嫌いになってしまいます。

じゃ、どうすればよいか?
以下の記事を参考にしてくださいね。

 

お散歩に行くのを嫌がる犬にはこのように対処しましょう

1頭1頭を大事に

 

まずは、愛犬の食事前、
つまり、お腹がすいているときに
お散歩に行きましょう。

 

しかも、愛犬の大好物を持参してください。

 

で、いきなり道路を歩かせるのではなく
静かな公園といった、あまり人がいないところまで
愛犬を抱っこしたりしながら連れて行ってください。

 

公園のベンチで愛犬を抱っこそして、公園などのベンチに腰かけて
愛犬を落ち着かせるように、やさしくなでてあげましょう。

もし、これで愛犬が落ち着いているようなら
持参した好物を与えたら食べるはず。

食べないようなら、まだ緊張しているので
愛犬を抱っこしながら、のんびりしていましょう。

 

で、もう一度愛犬に好物を与えてください。

食べてくれたら、愛犬を地面に下ろして
様子をみましょう。

 

最初は落ち着かないでしょうが、
徐々にクンクンと臭いを嗅ぎながらウロウロし始めます。

そしたら、リードがついた状態で
あたりを散策してください。

 

これも問題なくお散歩できるようになったら
もう少し人ごみのある道路でお散歩してみましょう。

 

最後にまとめますと

お散歩に行くのを嫌がるワンちゃんに対しては
お腹がすいた状態で抱っこしながら公園に行きましょう。

そして、落ち着いて好物を食べてくれるなら
地面に下ろしてみて、それも大丈夫なら
公園でお散歩を楽しんでください。

これもできるようになったら、
道路でお散歩に行きましょう。

 

ぜひ、今回の内容を実践して
お散歩好きなワンちゃんになってもらいましょう。

ただ、お散歩好きなワンちゃんになったら
今度は興奮して他人に飛びつくことがあります。

もし愛犬が飛びついてしまうと
特にお年寄りはびっくりして倒れてケガをすることがあって
大変危険です。

そんな悲惨な状況にならないためにも
あらかじめ飛びつきをさせないようにしつけていきましょう。

↓ ↓ ↓

犬の飛びつきがダメな理由と3つの対処法とは?

 

スポンサードリンク
Check
LINEで送る
Pocket

犬 散歩 嫌がる
2014年7月24日(木)  1 件のコメントorトラックバック  犬のしつけ

No related posts.

コメント / トラックバック 1 件

:愛犬のトイレを外でさせたいあなたへ!しつけ方伝授します | 犬のしつけならおまかせ!問題犬が優良犬にたった3秒で変わってしまう方法|2014年12月28日(日)

[…] 散歩を嫌がる犬はこの方法で散歩が大好きな犬に変身します […]

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 犬の社会化期を知らないと噛みつき犬になるのはなぜか? 犬がインターホンの音に吠えるのをやめさせる方法 »

プロフィール

こんにちは、フラワー動物病院 院長の藤村 淳です。

プロフィールの詳細

スポンサードリンク

応援ありがとうございます

アクセスランキング

カテゴリー

  • ダックス
  • チワワ
  • デング熱
  • トイプードル
  • トイレ
  • フレンチブルドッグ
  • マーキング
  • 今話題のニュースを解説
  • 子犬のしつけ
  • 愛犬の健康
  • 愛犬の病気
  • 拾い食い
  • 柴犬
  • 犬のしつけ
  • 犬のしつけ教材
  • 犬のゲージ
  • 犬の吠え癖
  • 犬の噛み癖
  • 犬を飼うにあたって
  • 犬種別
  • 遠藤和博の愛犬しつけ法
  • 食糞
  • 飼い主様からの相談と回答

カテゴリー

  • ダックス
  • チワワ
  • デング熱
  • トイプードル
  • トイレ
  • フレンチブルドッグ
  • マーキング
  • 今話題のニュースを解説
  • 子犬のしつけ
  • 愛犬の健康
  • 愛犬の病気
  • 拾い食い
  • 柴犬
  • 犬のしつけ
  • 犬のしつけ教材
  • 犬のゲージ
  • 犬の吠え癖
  • 犬の噛み癖
  • 犬を飼うにあたって
  • 犬種別
  • 遠藤和博の愛犬しつけ法
  • 食糞
  • 飼い主様からの相談と回答

固定ページ

  • ご質問・ご相談(無料メール相談)
  • 犬のしつけを専門的に学ぶようになったきっかけ
  • 犬のしつけ本や教材を気軽に購入できるようにする方法
  • 犬のしつけ10日間集中講座
  • 目次
  • 遠藤和博の愛犬しつけ法レビュー~愛犬の無駄吠えや咬み癖でお困りのあなたへ

最近の投稿

  • 犬の分離不安の治し方を知りたい方はコチラ
  • 外でしかトイレをしない犬でも庭やお家で排泄するようになる方法
  • 首や腰に持病のある犬でも遠藤和博のしつけ教材を実践可能か?
  • 愛犬が短頭腫と未去勢の犬に吠える理由とは?
  • グレートピレニーズの飼い主様から感想をいただきました

Copyright© 2019 犬のしつけならおまかせ!問題犬が優良犬にたった3秒で変わってしまう方法. All rights reserved.

ページトップへ