散歩を嫌がる犬はこの方法で散歩が大好きな犬に変身します
飼っている犬が散歩を嫌がるのはどうしたらよいか?
悩んでいるあなたへ、対処法を解説します。
こんなことありませんか?
飼い犬に「お散歩に行こうね」って言いながら近づくと、慌てふためいて
ハウスに入って閉じこもることって。
さらに飼い犬をお散歩に連れ出せても、
しっぽが股の間に入った状態で
確実にびびっていたり。
で、お散歩から帰ろうとすると、
一目散に自宅までリードをぐいぐい引っ張りながら
走り続けたりとか。
こんな状態で愛犬をお散歩に連れて行こうとすると
もっとお散歩嫌いになってしまいます。
じゃ、どうすればよいか?
以下の記事を参考にしてくださいね。
お散歩に行くのを嫌がる犬にはこのように対処しましょう
まずは、愛犬の食事前、
つまり、お腹がすいているときに
お散歩に行きましょう。
しかも、愛犬の大好物を持参してください。
で、いきなり道路を歩かせるのではなく
静かな公園といった、あまり人がいないところまで
愛犬を抱っこしたりしながら連れて行ってください。
そして、公園などのベンチに腰かけて
愛犬を落ち着かせるように、やさしくなでてあげましょう。
もし、これで愛犬が落ち着いているようなら
持参した好物を与えたら食べるはず。
食べないようなら、まだ緊張しているので
愛犬を抱っこしながら、のんびりしていましょう。
で、もう一度愛犬に好物を与えてください。
食べてくれたら、愛犬を地面に下ろして
様子をみましょう。
最初は落ち着かないでしょうが、
徐々にクンクンと臭いを嗅ぎながらウロウロし始めます。
そしたら、リードがついた状態で
あたりを散策してください。
これも問題なくお散歩できるようになったら
もう少し人ごみのある道路でお散歩してみましょう。
最後にまとめますと
お散歩に行くのを嫌がるワンちゃんに対しては
お腹がすいた状態で抱っこしながら公園に行きましょう。
そして、落ち着いて好物を食べてくれるなら
地面に下ろしてみて、それも大丈夫なら
公園でお散歩を楽しんでください。
これもできるようになったら、
道路でお散歩に行きましょう。
ぜひ、今回の内容を実践して
お散歩好きなワンちゃんになってもらいましょう。
ただ、お散歩好きなワンちゃんになったら
今度は興奮して他人に飛びつくことがあります。
もし愛犬が飛びついてしまうと
特にお年寄りはびっくりして倒れてケガをすることがあって
大変危険です。
そんな悲惨な状況にならないためにも
あらかじめ飛びつきをさせないようにしつけていきましょう。
↓ ↓ ↓
[…] 散歩を嫌がる犬はこの方法で散歩が大好きな犬に変身します […]